『言語が違えば、世界も違って見えるわけ』 色メガネの正体

言語が違えば、世界も違って見えるわけ
ガイ ドイッチャー
インターシフト
2012-11-20


私たちの使う言語は、思考や知覚にどのような影響を与えるのでしょうか?

普段使う言語(母語)が違ければ、空の色も違って見えるのでしょうか?

言語学者のガイ・ドッチャーは本著で、色の知覚・空間把握間隔・言語の性別(男性名詞や女性名詞等)の実例を取り上げながら、言語は思考や知覚を決定づける(限定する)ものではないが、我々は母語というレンズ、つまり色メガネをかけて世界を認知していることを検証していきます。

私たちは、言語(母語)をあまりにも当たり前に使っているので、自分が母語から作られた色メガネを掛けていることに全く気付いていません。

自分が掛けている、その存在が見えない色メガネとは一体どのようなものなのでしょうか。

この本だ読んだ後、自分の掛けている色メガネの存在に初めて気付き驚く人もいるでしょう。

原著:


『つぎはぎだらけの脳と心』 いい加減な脳の設計前のページ

脳はすすんでだまされたがる マジックが解き明かす錯覚の不思議次のページ

ピックアップ記事

  1. 【御礼】創立4周年
  2. 脳の中の身体地図
  3. 【開催まで後2週間】第3回『Liberty Cinema Club』あるエピソ…
  4. 【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ

関連記事

  1. お知らせ

    【8月4日開催】コーポレートコーチング出版記念セミナー

    リバティーコーチング代表の田島大輔のセミナー情報です。この度、8月…

  2. 『なぜ、「あれ」が思い出せなくなるのか』記憶のエラーが起きる仕組み

    なぜ、「あれ」が思い出せなくなるのか―記憶と脳の7つの謎 (日経ビジネ…

  3. マジックにだまされるのはなぜか 「注意」の認知心理学 

    マジックにだまされるのはなぜか 「注意」の認知心理学 (DOJIN選書…

  4. 誰にも才能と独創性がある

    あなたは自分に才能があると思っていますか。そして自分の発想や考…

  5. 妻を帽子とまちがえた男

    妻を帽子とまちがえた男 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) …

アーカイブ(年別)

  1. コーチング

    【TPIE東京】セミナー受講後アンケート
  2. お知らせ

    【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ
  3. コーチング

    【4月4日(土)開催】「無意識を意識にあげる楽しいトレーニング『コラージュ』」
  4. コーチング

    【TPIE東京】より良い自分
  5. コーチング

    【TPIE】言葉の威力
PAGE TOP