マインドの使い方

臨場感を高める方法

今引っ越そうと思って物件を探しています。

不動産屋にお願いして条件に合う物件を探してもらっているところで

物件が出るたびに見に行っています。

先日も物件を見に行ったのですが候補として有力なところが見つかりました。

いつも私が物件を見に行って感じるのは

物件を見に行くとその後どういう風に生活するのか

家具の配置から自分がどんな生活をするかも含めて

いろんなイメージが湧いて臨場感がかなり強くなるということです。

まだそこに住んでいないのにそこに自分が

住んでいるかのような感覚になります。

今実際に住んでいる家に帰ってもしばらくはその臨場感があって

特に物件がこれで決まったというときには

完全に臨場感が引越し先のほうに移っています。

このように、実際のものに当たってみることは

臨場感を高める上で効果的だと思います。

引越しに限らず体験したり経験したりできることはたくさんあります。

フェラーリが欲しいといっている人なら実際にそれに座って触れてみたり

レンタルして走らせて見ることもできます。

そうやってゴールのイメージを強化していくことで

ゴールに向かうエネルギーが大きくなります。

やりたいことがある人は今実際に体験できる方法がないか探してみるといいでしょう。

『脳のなかの幽霊』神経疾患患者の奇妙な症状前のページ

思い違いの法則: じぶんの脳にだまされない20の法則次のページ

ピックアップ記事

  1. 脳の中の身体地図
  2. 【開催まで後2週間】第3回『Liberty Cinema Club』あるエピソ…
  3. 【御礼】創立4周年
  4. 【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ

関連記事

  1. マインドの使い方

    葉っぱから宇宙を見る

    昨日街を歩いていたら目の前に赤い葉っぱが落ちてきました。街を歩いている…

  2. マインドの使い方

    ☆するすると思い通りに現実が動く秘訣〜其の1〜☆

    御機嫌ようライフコーチ 上野雅子です難しく考えた方が偉い気がしたり…複…

  3. マインドの使い方

    誕生日にいつも思うこと

    昨日は誕生日でした。みなさんからたくさんのメッセージいただき…

  4. マインドの使い方

    ☆ミッションとは?☆

    皆さん、ご機嫌ようHappy Halloweenパーソナルコーチ 上野…

  5. マインドの使い方

    ☆するすると思い通りに現実が動く秘訣〜其の4〜☆

    御機嫌ようライフコーチ 上野雅子です秘訣〜其の1、2、3〜とやりたいこ…

アーカイブ(年別)

  1. セミナー案内

    【書籍】アファメーション(ルー・タイス著)
  2. コーチング

    【TPIE】言葉の威力
  3. コーチング

    【4月4日(土)開催】「無意識を意識にあげる楽しいトレーニング『コラージュ』」
  4. コーチ養成講座

    【11月16日(土)開催】コーチングセミナー&説明会「苫米地式コーチング認定コー…
  5. コーチング

    【TPIE東京12月】12月11日(水)お申込み締め切りです
PAGE TOP