Weekly Online Coaching

【 田島大輔の Weekly Online Coaching 040 】「思考停止のセルフトーク その⑤~向いていない、苦手だ、得意ではない~」

私達は常に無意識に自分自身に語りかけています。
それをセルフトークといいます。

自分に語り掛ける言葉であるセルフトークの内容によって、
私達は思考停止に陥ることもあれば、思考を促進して新しい可能性を拓いていくこともできます。

それでは思考停止に陥るセルフトークにはどのようなものがあるのでしょうか。
今回はそのうちの一つである「向いていない」「苦手だ」「得意ではない」というセルフトークについて田島大輔が解説します。

【TICEコーチ養成講座紹介動画①】「リバティーコーチングのTICEコーチ養成講座が長く続いているからこその価値」前のページ

【TICEコーチ養成講座紹介動画②】「参加者の満足度や変化について」次のページ

ピックアップ記事

  1. 【開催まで後2週間】第3回『Liberty Cinema Club』あるエピソ…
  2. 脳の中の身体地図
  3. 【御礼】創立4周年
  4. 【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ

関連記事

  1. Weekly Online Coaching

    【 田島大輔の Weekly Online Coaching 019 】「こんな使い道もあったんだ」…

    私達のブリーフシステムを変えてくためには抽象度の高いゴールを設定する…

  2. コーチング

    コーチング番組に出演しました

    私の苫米地式コーチング認定コーチ養成講座の教え子の、西田五貴コーチと、…

アーカイブ(年別)

  1. コーチング

    【TPIE東京】より良い自分
  2. コーチング

    【TPIE大阪】10月26−27日(土日)に開催しました
  3. コーチ養成講座

    【11月16日(土)開催】コーチングセミナー&説明会「苫米地式コーチング認定コー…
  4. コーチング

    【PX2開催報告】2020年2月20−21日大学陸上競技部駅伝チーム
  5. コーチング

    「人生を変える365日コーチング・レター」をご存知ですか
PAGE TOP