Weekly Online Coaching

【 田島大輔の Weekly Online Coaching 021 】「誰に止められてもやりたいのか?〜Want-toゴールを見つけるための質問」

ゴールを設定する際に多くの人が難しいと感じられるのは、「Want-to(心から望む)ゴール」を設定するというものです。

他人に与えられたゴールに従って生活することに慣れてしまうと、いざ自分のゴールを見つけようとしても直ぐには見つけることが難しくなるものです。

まずは、日々何気なくしている選択や行動を点検してみて、

「それは誰に止められてもやりたいことなのか」

「それは誰に止められても欲しい物なのか」

「それは誰に止められても行きたいところなのか」という質問を自分にしてみましょう。

そういう問いかけをしてみると「いや、そこまでのものではないな」というものがたいはんであることに気づくはずです。

それは他人から与えられた「Have-toゴール」に従って生きてきたからかもしれません。「Want-to(心から望む)ゴール」を見つけるために、「誰に止められてもやりたいのか」という自分への質問をする方法について田島大輔が解説します。

【書籍】「コンフォートゾーンの作り方 図解TPIEプログラム」(苫米地英人著)前のページ

【TICEコーチ養成講座紹介動画⑧】「士業などの専門家がマインド(脳と心)について学ぶメリット」次のページ

ピックアップ記事

  1. 【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ
  2. 【御礼】創立4周年
  3. 【開催まで後2週間】第3回『Liberty Cinema Club』あるエピソ…
  4. 脳の中の身体地図

関連記事

アーカイブ(年別)

  1. コーチング

    【書籍】「コンフォートゾーンの作り方 図解TPIEプログラム」(苫米地英人著)
  2. コーチング

    【TPIE】言葉の威力
  3. コーチング

    【TPIE東京】セミナー受講後アンケート
  4. コーチング

    【TPIE】場を共有することの大切さ
  5. コーチング

    【TPIE】ある日突然扉は閉められる
PAGE TOP