Weekly Online Coaching

【 田島大輔の Weekly Online Coaching143】未来を彩り豊かに想像する〜自分に色を取り入れてみる

春は花の季節と言われるほど、色とりどりの花が街や野原や山に咲きます。
その花たちを見ると心が踊り、これからの新しい未来への期待感も高まる人も多いでしょう。
一方で、自分自身の身につけているものや、日頃持っているものには意外と色が少ない人も多いでしょう。
それが自分の好みである人もいるとは思いますが、一方で自分に色を取り入れるということに対して単に重要性が低いだけかもしれません。
私たちが未来の自分を想像する時には、白黒の静止画よりもカラーの動画の方がより臨場感を感じやすいでしょう。日頃から色を自分対して取り入れていくことで、色に対する重要性も高まり、カラーの映像を観やすくなるはずです。
日常から色を取り入れ、現在と未来の自分を彩り豊かにしていく方法について田島大輔が紹介します。

【 田島大輔の Weekly Online Coaching142】ゴールへのエビデンスを探す〜花はいきなりは咲かない前のページ

【 田島大輔の Weekly Online Coaching144】すぐできる人になるマインドの使い方①〜ボールを自分では抱えない次のページ

ピックアップ記事

  1. 【御礼】創立4周年
  2. 脳の中の身体地図
  3. 【開催まで後2週間】第3回『Liberty Cinema Club』あるエピソ…
  4. 【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ

関連記事

  1. Weekly Online Coaching

    【 田島大輔の Weekly Online Coaching 020 】「ある」「いる」が先〜未来を…

    マインドの使い方が上手になるための早道は、マインドの仕組みや使い方に…

アーカイブ(年別)

  1. コーチング

    【PX2開催報告】2020年2月20−21日大学陸上競技部駅伝チーム
  2. コーチング

    【TPIE】ある日突然扉は閉められる
  3. コーチング

    【書籍】「コンフォートゾーンの作り方 図解TPIEプログラム」(苫米地英人著)
  4. お知らせ

    【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ
  5. コーチング

    【TPIE東京】12月21−22日、1月25-26日(土日)に開催いたします
PAGE TOP