Weekly Online Coaching

【 田島大輔の Weekly Online Coaching 032 】「クライシスにおけるマインドの使い方①〜信頼できる文脈情報に触れ、冷静さを保つ」

新型コロナウィルス感染症により国全体がクライシス(危機)の状況になっています。
クラシス時においては、人々は恐怖や不安という心理状態から
「Fight or Flight(闘争・逃走反応)」という単純な行動を取るようになります。
更には、恐怖や不安を増幅させ続けパニックに陥っていき、それが連鎖していきます。
このようなクライシス時にもパニックに陥らず、
冷静さを保つためのマインドの使い方「信頼できる文脈情報に触れ、冷静さを保つ」についてクライシスサイコロジストの田島大輔が紹介します。

【TPIE】これでよくなる前のページ

【体験談】パフォーマンス・エンハンスメント・コーチング認定コーチ養成講座次のページ

ピックアップ記事

  1. 【御礼】創立4周年
  2. 脳の中の身体地図
  3. 【開催まで後2週間】第3回『Liberty Cinema Club』あるエピソ…
  4. 【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ

関連記事

  1. Weekly Online Coaching

    【 田島大輔の Weekly Online Coaching 009 】「靴の中に小石が入ったら、、…

    この動画ではマインドに入り込んだ小さな異物にすばやく対処することの重…

  2. Weekly Online Coaching

    【 田島大輔の Weekly Online Coaching 006 】「あなたの今の選択は過去の感…

    この動画では田島大輔が「あなたの今の選択は過去の感情的な記憶によって…

  3. Weekly Online Coaching

    【 田島大輔の Weekly Online Coaching 013 】抽象度の高いゴールを見つける…

    自分が設定しているゴールに新たな情報を取り込んでいくことで、ゴールの…

アーカイブ(年別)

  1. セミナー案内

    【TPIE12月東京】お申し込みが始まりました
  2. セミナー案内

    【書籍】アファメーション(ルー・タイス著)
  3. コーチング

    【TPIE】ある日突然扉は閉められる
  4. セミナー案内

    【TPIE8月東京】お申し込みが始まりました
  5. コーチング

    【PX2開催報告】2020年2月20−21日大学陸上競技部駅伝チーム
PAGE TOP