Weekly Online Coaching

【 田島大輔の Weekly Online Coaching 246】仲間のセルフ・エスティームを高める〜相手の話しに耳を傾ける

 

チームのリーダーとして必要なことは、チームのメンバー自身の自己評価を高めることです。

自己評価には、能力に対する自己評価である「エフィカシー(Self-Efficacy)」と価値に対する自己評価である「セルフ・エスティーム(Self-Esteem)」 があります。

メンバー一人ひとりが「自分にはできる」と感じられ、実際に能力を発揮してもらうことが、チームとして成果を上げるには重要です。

そのため、メンバーの能力に対する自己評価を高めるように働きかけることには熱心に取り組むかもしれません。

一方で、メンバーの価値に対する自己評価を高めることは疎かにしがちです。

そこで、メンバーのセルフ・エスティームを高める働きかけが自然にできるようになるアファメーションを田島大輔が紹介します。

【 田島大輔の Weekly Online Coaching 245】人前でも堂々と話せるアファメーション〜セルフ・エスティームを高める前のページ

【 田島大輔の Weekly Online Coaching 247】チームのAffirmationの効果を高める方法〜We & I Affirmation次のページ

ピックアップ記事

  1. 脳の中の身体地図
  2. 【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ
  3. 【開催まで後2週間】第3回『Liberty Cinema Club』あるエピソ…
  4. 【御礼】創立4周年

関連記事

アーカイブ(年別)

  1. コーチング

    【TPIE大阪】10月26−27日(土日)に開催しました
  2. お知らせ

    【クラウドファンディング】横浜・長者町の伝説のライブハウス「FRIDAY」 ドキ…
  3. コーチング

    【TPIE東京12月】12月11日(水)お申込み締め切りです
  4. コーチング

    【TPIE】自分の未来は、自分でコントロールする
  5. セミナー案内

    【TPIE12月東京】お申し込みが始まりました
PAGE TOP