Weekly Online Coaching

【 田島大輔の Weekly Online Coaching 242】自動的に獲得するもの〜期待を高める

私たちが自動的に獲得するもの、自動的に達成できるものを決める要因にはどんなものがあるでしょうか?

その主要因は4つあります。
1つ目は自動的な行動(Habits)です。
2つ目は自動的な選択(Attitudes)です。
3つ目は信念(Beliefs)です。
そして、4つ目は、期待(Expectations)です。

私たちの内側の期待の度合いによって自動的に手に入れるものが決まるのです。

期待、すなわちExpectationsの語源を紐解くと、Expectとは「外を見る=来ると思う方に目を向ける/待ち望む」という意味があります。

ですから期待を高めるには、何を自分の内側で見るかが重要なのです。

自動的に獲得するものを変えるために、何を見るかが重要であることを田島大輔が解説します。

【 田島大輔の Weekly Online Coaching 241】フラットランドの住人〜次元を上げる前のページ

【2024年4月20日(土)、2024年5月18日(土)開催】※オンライン コーチングセミナー&説明会「苫米地式コーチング認定コーチ養成講座 第24期」次のページ

ピックアップ記事

  1. 【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ
  2. 【御礼】創立4周年
  3. 脳の中の身体地図
  4. 【開催まで後2週間】第3回『Liberty Cinema Club』あるエピソ…

関連記事

アーカイブ(年別)

  1. コーチング

    【TPIE】セミナー受講後のアンケート(続き)
  2. お知らせ

    【クラウドファンディング】横浜・長者町の伝説のライブハウス「FRIDAY」 ドキ…
  3. コーチング

    【TPIE大阪】10月26−27日(土日)に開催しました
  4. コーチング

    【TPIE】ある日突然扉は閉められる
  5. お知らせ

    【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ
PAGE TOP