私達の日頃のパフォーマンスは無意識の行動や選択によって決まってきます。
そのため、パフォーマンスを変えたければ無意識で行っている何かを変えていく必要があります。
しかしながら、無意識は無意識だからこそ直接的に変えることが難しくもあります。 そのため、無意識を変えていくには、意識に上げてコントロールしやすいポイントからアプローチすると良いでしょう。 無意識をコントロールできているという感覚が高まっていくと、自分自身へのコントロール感も高まり、エフィカシー(能力に対する自己評価)を高めやすくなっていきます。
この動画では、未来の自分の無意識へアプローチすることで、現在の無意識へ介入する方法について田島大輔が紹介します。
