Weekly Online Coaching

【 田島大輔の Weekly Online Coaching 095 】暦という無意識のフレーム③ 〜未来のスケジュール帳を書く〜

     私達は自分の持つフレームにしたがって、無意識に判断したり、行動したりしています。そのようなフレームの一つに暦があります。
     そして、暦に従って、これからしたいことや人との約束などをスケジュール帳に書いて、未来の時間を確保していると思います。
     それでは、そのスケジュール帳からは自分のマインドの何の状態が分かるかというと、自分のコンフォートゾーンが分かるのです。今月のスケジュール帳に書かれていることは、自分のコンフォートゾーンそのものなのです。
     それでは、1年後のスケジュール帳には何が書かれているべきでしょうか。何かしらのゴールに向かっている1年後の自分のスケジュール帳はどうなっているでしょうか。
     今が5月だったら、一年後の5月のスケジュール帳を早速を書いてみましょう。書くだけで色々なことに気づくはずです。

【TICEコーチ養成講座紹介動画⑤】 「コーチという職業が将来当たり前になっていくイメージ」前のページ

【TPIE8月東京】お申し込みが始まりました次のページ

ピックアップ記事

  1. 脳の中の身体地図
  2. 【開催まで後2週間】第3回『Liberty Cinema Club』あるエピソ…
  3. 【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ
  4. 【御礼】創立4周年

関連記事

アーカイブ(年別)

  1. お知らせ

    【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ
  2. セミナー案内

    【TPIE8月東京】お申し込みが始まりました
  3. セミナー案内

    【12月8日(日)開催】コーポレートコーチング実践セミナー ~仕事も人間関係もう…
  4. コーチング

    【TPIE4月東京】お申し込みが始まりました
  5. コーチング

    【TPIE東京】12月21−22日、1月25-26日(土日)に開催いたします
PAGE TOP