Weekly Online Coaching

【 田島大輔の Weekly Online Coaching 099 】暦という無意識のフレーム⑦ 〜ゴール達成へのエビデンスを見つける〜

 

   私達は自分の持つフレームにしたがって、無意識に判断したり、行動したりしています。そのようなフレームの一つに暦があります。  
   その暦(カレンダー)を使ったゴール達成へのマインド作りについて紹介しましょう。
ゴールを設定した後には何をするべきでしょうか?もちろんゴールを達成することですね。
   しかし、非常に大きなゴールや抽象度の高いゴールなどは、すぐに達成できるとは限りません。
ゴールまで長い道のりとなることもあるでしょう。 それでも、毎日ゴールへ向かう道中にいることを認識していることが重要です。 そのためには、毎日ゴールへ近づいているエビデンス(証拠)を見つけるのです。 今まではそれを認識しようとしていなかったので、ゴールがずっと遠いままで、いつの間にか諦めてしまっていたこともあるかもしれません。
   でも、これか日々エビデンスを見つけて、カレンダーに書き留めていけば、ちゃんと認識できるようになります。
そうすれば、日々ゴールに近づいていることが実感できて、ゴールが実現しやすくなります。
   カレンダーを使って、ゴール達成へのエビデンスを見つけていく方法について田島大輔が紹介します。

【TICEコーチ養成講座紹介動画⑨】 「兼業・副業にフィットするこれからの時代のコーチの働き方」前のページ

認知について次のページ

ピックアップ記事

  1. 脳の中の身体地図
  2. 【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ
  3. 【開催まで後2週間】第3回『Liberty Cinema Club』あるエピソ…
  4. 【御礼】創立4周年

関連記事

  1. Weekly Online Coaching

    【 田島大輔の Weekly Online Coaching 016 】「地球儀を眺めて視点を上げる…

    抽象度の高い思考、抽象度の高いゴール設定をしやすくためには、日頃から…

アーカイブ(年別)

  1. セミナー案内

    【TPIE8月東京】お申し込みが始まりました
  2. コーチング

    【TPIE東京12月】12月11日(水)お申込み締め切りです
  3. コーチング

    【TPIE】言葉の威力
  4. コーチング

    「人生を変える365日コーチング・レター」をご存知ですか
  5. コーチ養成講座

    【11月16日(土)開催】コーチングセミナー&説明会「苫米地式コーチング認定コー…
PAGE TOP