Weekly Online Coaching

【 田島大輔の Weekly Online Coaching 078 】「新しい習慣を身につけるときに心がけること〜新しい情報を探しながら行動する〜」

新しい習慣を身につけるときに必要なのは、まず興味を持つことです。
興味がなければ、そもそも取り組もうともしませんし、必要なエネルギーも生まれません。
でも興味を育てるには、行動が必要です。行動することで新しい気付きが生まれたり、今まで気が付かなかった情報を手に入れることができるようになります。行動することで、他の人が気づいて、有益な情報をもたらしてくれることもあるでしょう。
そして、習慣化には行動が必要ですが、単に繰り返し行動すれば良いかといえば、それだけでは足りません。
行動しながら、もっと良い方法はないか、もっと興味をもてる情報はないか、他の人から新しい情報をもたらしてもらうにはどうすればよいかという視点も持ちながら行動すると良いでしょう。
そうすれば、まったく自分が習慣にしようとも思わなかった、ゴールに近づくための新たな習慣を手に入れることもできるかもしれないのです。
習慣化のための行動に、新たな情報を手に入れるという習慣をプラスする方法について田島大輔が解説します。

【TICEコーチ養成講座紹介動画⑤】 「コーチという職業が将来当たり前になっていくイメージ」前のページ

【2月27日(土)開催】コーチングセミナー「無意識を意識にあげるトレーニング『コラージュ』」&「TPIEディプロマ認定コース」・「パフォーマンス・エンハンスメント・コーチング認定コーチ養成講座」説明会次のページ

ピックアップ記事

  1. 【開催まで後2週間】第3回『Liberty Cinema Club』あるエピソ…
  2. 【御礼】創立4周年
  3. 【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ
  4. 脳の中の身体地図

関連記事

アーカイブ(年別)

  1. コーチング

    【TPIE東京12月】12月11日(水)お申込み締め切りです
  2. コーチング

    【TPIE】セミナー受講後のアンケート(続き)
  3. コーチング

    【TPIE】場を共有することの大切さ
  4. お知らせ

    【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ
  5. コーチング

    【TPIE4月東京】お申し込みが始まりました
PAGE TOP