マインドの使い方

サラリーマンの会話

このあいだ電車に乗っていたときに

他の人の会話がたまたま聞こえてきました。

サラリーマンの2人組でした。

その2人は「今年の冬休みは長いらしいね。なにする?」

みたいな話をしていました。

結局二人は「やることがないから困っちゃうね」

という結論に至ったのです。

そのとき私は「えっ」と思いました。

やることがないってどういうことなんだろうと。

私は自然とやりたいことが次々と湧いてきます。

そのため日々やりたいことがたくさんあります。

やることが思い浮かばないことは今の自分には考えられません。

やることがないのは寂しいことだなと思いました。

日々やりたいことをやって充実して過ごすためにも

新しいやりたいことをどんどん増やしていくが重要だと思います。

はじめのうちは意識的にでもいいのでやりたいことを増やしてみましょう。

サラリーマンの2人組は仕事しかやることがないと言っていますが

ゴールをたくさん持てば休みの計画も楽しくなることでしょう。

◆ メルマガ「Liberty Mind Letter」では、メルマガ読者限定のお得な先行案内や、自由になるための役立つ情報などをお届けしています。

メルマガ登録はこちらからどうぞ⇒
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=ribathi&MagazineID=1&MoreItem=1

新しいコーナーを始めます前のページ

『プルーストとイカ』次のページ

ピックアップ記事

  1. 【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ
  2. 脳の中の身体地図
  3. 【開催まで後2週間】第3回『Liberty Cinema Club』あるエピソ…
  4. 【御礼】創立4周年

関連記事

  1. マインドの使い方

    ☆春ですね☆

    おはようございますアクセスありがとうございますライフコーチ上野雅子です…

  2. マインドの使い方

    ☆するすると思い通りに現実が動く秘訣〜其の7〜☆

    御機嫌ようライフコーチ 上野雅子です(全回満席と好評のセミナーD…

  3. マインドの使い方

    ☆自分の心を観る大切さ 1☆

    皆さん、御機嫌ようパーソナルコーチ上野雅子です…

  4. マインドの使い方

    ☆美しくなる秘訣〜其の壱☆

    皆さん、ご機嫌ようライフコーチ 上野雅子ですもっとキレイに…

アーカイブ(年別)

  1. お知らせ

    【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ
  2. コーチ養成講座

    コーチングセミナー&「TICEコーチ養成講座 」説明会
  3. コーチング

    【TPIE東京】12月21−22日、1月25-26日(土日)に開催いたします
  4. コーチング

    【TPIE東京】より良い自分
  5. コーチング

    【PX2開催報告】2020年2月20−21日大学陸上競技部駅伝チーム
PAGE TOP