Weekly Online Coaching

【 田島大輔の Weekly Online Coaching 064 】「変化に対応する②~不安定な時に取り入れる情報が重要~」

現状からゴールへ向かう途中の移行期には、熱を出したり、体調を崩したりする一見ネガティブとも思える物理的・情報的身体症状が出ることがあります。
その時には、ゲシュタルトが不安定な状態になっているので、情報を取り入れやすい状態にもなっています。
その不安定な状態の時に、ネガティブな情報を取り入れてしまうと、その後に安定した時にネガティブな自己イメージが作り上げられます。

一方で、その不安定な状態の時に、ポジティブな情報を取り入れると、その後に安定した時にポジティブな自己イメージが作り上げられます。
自己変革をする際に起きること、そして移行期にどのように対応すれば良いのかを、田島大輔が解説します。

【TICEコーチ養成講座紹介動画⑧】 「士業などの専門家がマインド(脳と心)について学ぶメリット」前のページ

【TICEコーチ養成講座紹介動画⑨】 「兼業・副業にフィットするこれからの時代のコーチの働き方」次のページ

ピックアップ記事

  1. 【開催まで後2週間】第3回『Liberty Cinema Club』あるエピソ…
  2. 脳の中の身体地図
  3. 【御礼】創立4周年
  4. 【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ

関連記事

  1. Weekly Online Coaching

    【 田島大輔の Weekly Online Coaching 012 】抽象度の高いゴールを見つける…

    抽象度の高いゴールが見つからない原因の一つはそれに必要な情報が足りて…

アーカイブ(年別)

  1. セミナー案内

    【TPIE12月東京】お申し込みが始まりました
  2. コーチング

    【4月4日(土)開催】「無意識を意識にあげる楽しいトレーニング『コラージュ』」
  3. コーチング

    【TPIE東京】12月21−22日、1月25-26日(土日)に開催いたします
  4. コーチング

    【TPIE】言葉の威力
  5. お知らせ

    【クラウドファンディング】横浜・長者町の伝説のライブハウス「FRIDAY」 ドキ…
PAGE TOP