Weekly Online Coaching

【 田島大輔の Weekly Online Coaching 069 】「裏を観る①~人間は裏表のある存在である~」

紙は必ず偶数ページになります。表面だけで存在はできず、必ず裏面が存在するからです。
私たちも同じように、意識を向けているもの、重要なものが表面だとしたら、意識に上っていないもの、重要性の無いものが裏面として存在しています。
そして、裏面のスコトマ(認識の盲点)になっているものの中に、改善を図る必要があるものや新たな可能性が眠っています。
そのため、人間は表裏のある存在であるという視点を持って、裏になっているものを観察することの重要性を田島大輔が解説します。

【TICEコーチ養成講座紹介動画⑬】「場で起こる奇跡、ルー・タイスの見ていた未来の先へ」前のページ

【TICEコーチ養成講座紹介動画⑭】「あなたに託されたもの」次のページ

ピックアップ記事

  1. 脳の中の身体地図
  2. 【開催まで後2週間】第3回『Liberty Cinema Club』あるエピソ…
  3. 【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ
  4. 【御礼】創立4周年

関連記事

  1. コーチング

    【受講者募集中】セミナー「アファメーションと抽象度操作能力」で学べること

    みなさんは、毎日アファメーションは行われていますでしょうか。私が多…

アーカイブ(年別)

  1. コーチング

    【TPIE大阪】10月26−27日(土日)に開催しました
  2. コーチング

    【TPIE】ある日突然扉は閉められる
  3. コーチング

    【TPIE】場を共有することの大切さ
  4. コーチング

    【TPIE】セミナー受講後のアンケート(続き)
  5. コーチング

    【TPIE東京】セミナー受講後アンケート
PAGE TOP