ゴールを設定すると、ゴールの世界の自分が見え始めてきます。
その未来のなりたい自分の臨場感を高めるためには、アファメーションやビジュアライゼーション、セルフトークのコントロールが効果的です。
しかし、それは想像上の自分ですので、実際に自分がその通りになることが重要です。その中には実現までに時間が掛かるものも当然あります。
一方で、すぐに取り掛かれるものもあるはずです。 例えば、未来にやっていることで、必要な機材が有るのであれば、そうなってから機材を用意するのではなく、未来への投資として今から機材を用意し始めるのです。 未来に必要な機材が既にあれば、チャンスに気づき、チャンスを掴み、チャンスを実行することも容易にできるようになるでしょう。
未来の自分の一部を準備しておき、ゴールの実現スピードを早める方法について田島大輔が紹介します。
