快感回路—なぜ気持ちいいのか なぜやめられないのか

快感回路---なぜ気持ちいいのか なぜやめられないのか
デイヴィッド・J・リンデン
河出書房新社
2012-01-20

 

ドラックやアルコール、タバコ、高カロリー食、ギャンブルなど
依存症を引き起こすようなものは、身体や精神にとって悪い影響があると分かっていても
何故やめられないのでしょうか。
本著者の脳神経科学者であるリンデン博士は、
これらのものによって得られる刺激がもらす「快感」が依存症を生み出すということを、
「快感回路(pleasure circuit)」(一般的には報酬系)という回路によって説明していきます。
「快感」は、私たちが生存を続けたり子孫を残していくために不可欠なものですが、

その一方で依存症の原因にもなるものです。

「快感回路」が興奮する時に、私達は「快感」を感じています。

この回路が「興奮する」というのは、ニューロンのシナプス小胞に蓄えれらていた
神経伝達物質ドーパミンの放出が促進されている状態をいいます。
主観的な感覚としての「快感」は、還元していけばドーパミン等の脳内神経伝達物質

によってもたらされているということ知ることは、全ては幻想であることを理解することにも繋がるはずです。

この本ではどうやってその依存症を断つことができるかについての安易な処方箋は示されていませんが、
その仕組みを知ることで、依存症を未然に防いだり、なってしまった依存症を断つために自らがコントロール
できることのヒントも含まれていると思います。
原著:

脳のなかの幽霊、ふたたび前のページ

脳の中の身体地図次のページ

ピックアップ記事

  1. 【開催まで後2週間】第3回『Liberty Cinema Club』あるエピソ…
  2. 【御礼】創立4周年
  3. 【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ
  4. 脳の中の身体地図

関連記事

  1. セミナー案内

    UstreamTV新番組「龍と大輔のワクワク☆コーチング」第2回 録画視聴可能

    昨日10月31日(水)にUstreamTV新番組「龍と大輔のワクワク☆…

  2. 脳のなかの幽霊、ふたたび

    脳のなかの幽霊、ふたたび (角川文庫) Vilayanur S. Ra…

  3. コーチング

    『Club Tomabechi』の新コーナーを田島コーチが担当します

    脳機能学者苫米地英人博士のオフィシャル会員制サイトである『Club T…

  4. マインドの使い方

    エフィカシーは勘違いされている

    エフィカシーは勘違いされています。人から聞いた話なのですが、エフィ…

アーカイブ(年別)

  1. セミナー案内

    【TPIE12月東京】お申し込みが始まりました
  2. コーチング

    【PX2開催報告】2020年2月20−21日大学陸上競技部駅伝チーム
  3. コーチング

    【TPIE】場を共有することの大切さ
  4. コーチング

    【TPIE】ある日突然扉は閉められる
  5. コーチング

    【書籍】「コンフォートゾーンの作り方 図解TPIEプログラム」(苫米地英人著)
PAGE TOP