マインドの使い方

ビジネスを創り出すコツ

先日、マジシャンの中辰哉さんと、新しいビジネスのミーティングに行ってきました。

これは、中さんが前からやりたかったというもので、今その準備段階です。

私もコーチングという視点から、このビジネスに関わっています。

今かなり形が出来上がってきていて、スタートするのが楽しみです。

このような新しいビジネスをはじめたり、新しいものを創り出すためには、

とても有効な方法があるので今日はそれをお伝えしたいと思います。

それは「抽象度の高いゴールから先に決める」ということです。

何かを始めようとするとき、方法論ばかりに目が行ってしまいがちです。

ビジネスだったら、どうやって売るのか、集客はどうするか、

マーケティングはどうするか、などのやり方を先に考えようとしてしまうのです。

しかしそうやってしまうと、結局どこに向かっているのかわからなくなってしまいます。

本当はどこか目的地に着きたいと思っているのに、

どの道を歩くかばかり気にしているような状態です。

目的地に着きさえすればいいので、道は後で何とでもなります。

どの道を歩きたいかということを優先していると、道に迷ったり、

とんでもない遠回りをしてしまう可能性があります。

そうならないために、まずゴールから設定するのです。

ゴールから決めてしまえば、やり方は自動的に見えてきます。

また抽象度の高いゴールさえあれば、そのゴールに沿うように、

整合的な仕組みを作ることができます。

ビジネスであれば、先にゴールを決めることで、売り出し方や、

ブランディングや収益の仕組みまで、整合的に決めることができるのです。

ですから、新しいビジネスを作ったり、何か新しいことをしようと思ったら、

まずは抽象度の高いゴールを設定するようにしてください。

そうすれば、あれこれと迷ったりせずに、自分の望む形を創り出すことができるのです。

◆ メルマガ「Liberty Mind Letter」では、メルマガ読者限定のお得な先行案内や、自由になるための役立つ情報などをお届けしています。

メルマガ登録はこちらからどうぞ⇒
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=ribathi&MagazineID=1&MoreItem=1

◆ ご意見ご感想は、
 
フェイスブック ⇒ http://www.facebook.com/#!/libertytajima にどうぞ。
 
 

◆「今日の記事は役に立った!」という場合には、
 
フェイスブックのイイね!⇒ http://www.facebook.com/#!/libertytajima を
クリックしていただけると嬉しいです。
 
 
PS
  
フェイスブック個人ページを、最近よく更新しています。
「フォロー」ボタンを押すと
ほぼ友達と同様につながれます。ぜひお試しください。
 
⇒ http://www.facebook.com/#!/libertytajima

これからフライトです。前のページ

到着~1日目 オランダ教育現場視察次のページ

ピックアップ記事

  1. 【御礼】創立4周年
  2. 脳の中の身体地図
  3. 【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ
  4. 【開催まで後2週間】第3回『Liberty Cinema Club』あるエピソ…

関連記事

  1. セミナー案内

    ☆キャンセルでました!☆チャンスです☆これはスゴい!!潜在意識を操る!? Part 3☆

    潜在意識を自由自在に操ると…御覧頂きありがとうございますライフコーチ上…

  2. マインドの使い方

    ☆動画☆『Create Liberty Mind』-上野 雅子

    皆さん、御機嫌ようパーソナルコーチ 上野 雅子です今日は動画を御覧下さ…

  3. マインドの使い方

    サラリーマンの会話

    このあいだ電車に乗っていたときに他の人の会話がたまたま聞こえてきました…

  4. マインドの使い方

    エフィカシーは勘違いされている

    エフィカシーは勘違いされています。人から聞いた話なのですが、エフィ…

  5. マインドの使い方

    ☆なりたい自分になる強力なアイテム☆

    ご機嫌ようパーソナルコーチ 上野雅子ですセミナー等に参加しても、その時…

  6. マインドの使い方

    ☆ストレスは幻想…?!☆

    皆さん、ご機嫌ようパーソナルコーチ 上野雅子です嫌だなぁ…と感じるスト…

アーカイブ(年別)

  1. コーチ養成講座

    【11月16日(土)開催】コーチングセミナー&説明会「苫米地式コーチング認定コー…
  2. コーチ養成講座

    コーチングセミナー&「TICEコーチ養成講座 」説明会
  3. セミナー案内

    【書籍】アファメーション(ルー・タイス著)
  4. セミナー案内

    【TPIE8月東京】お申し込みが始まりました
  5. コーチング

    【TPIE】言葉の威力
PAGE TOP