Weekly Online Coaching

【 田島大輔の Weekly Online Coaching176】W杯を終えて①〜身近な人のサポーターになる


サッカーのワールドカップは、日頃はサッカーに興味のない人たちをも巻き込んで、盛り上がりを見せました。
決勝リーグの舞台では、現地に駆けつけたサポーター達の熱心な声援がスタジアムに響き渡り、まるで日本のスタジアムにいるかのような臨場感を醸し出していました。
現地に行けない人も、深夜にもかかわらずテレビやAmebaTVのLIVE中継を通じて、応援していた人たちが何百万人もいたと思います。
そのように私たちは誰かのサポーターになることができます。
それでは日本のサッカーチームの選手たちは日頃付き合いがある人達かというと、ほとんどの人は直接あったことがない、お互いには面識のない場合がほとんどでしょう。
そのような直接知らない人たちに対しても熱心なサポーターになることができます。
それでは、今回日本チームに向けて声援を送った人たちが、自分の身近にいる人に対して、それぐらいの熱意でサポートしているかといえば、そうとは言えないかもしれません。
自分が直接関わる身近な人達に対しても、日本チームに送った声援と同じぐらい熱心なサポーター になってもいいはずです。
もし、身近な人達に対しても同じような熱心なサポーターなることができれば、お互いがお互いのドリームサポーターとして機能し始め、今までできなかったこともどんどん実現できるようになっていくはずです。
身近な人たちのドリームサポーターになることについて田島大輔が紹介します。



【 田島大輔の Weekly Online Coaching175】未来の臨場感の高め方〜撮影して配信予約をする前のページ

【 田島大輔の Weekly Online Coaching177】W杯を終えて②〜ドリームサポーターの臨場感次のページ

ピックアップ記事

  1. 【御礼】創立4周年
  2. 脳の中の身体地図
  3. 【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ
  4. 【開催まで後2週間】第3回『Liberty Cinema Club』あるエピソ…

関連記事

アーカイブ(年別)

  1. コーチング

    【TPIE東京】12月21−22日、1月25-26日(土日)に開催いたします
  2. コーチング

    「人生を変える365日コーチング・レター」をご存知ですか
  3. セミナー案内

    【書籍】アファメーション(ルー・タイス著)
  4. コーチング

    【TPIE】言葉の威力
  5. コーチング

    【TPIE】セミナー受講後のアンケート(続き)
PAGE TOP