Weekly Online Coaching

【 田島大輔の Weekly Online Coaching133】現状維持を変えるための行動〜家具を変えてみる〜

   部屋や家の中を見渡すと、長年使っている家具がたくさんあるのではないでしょうか。 思い入れや愛着のあるこだわりの家具もあるでしょうが、多くの家具はとりあえず間に合わせで買った家具かもしれません。
   買う時は必要に迫られて、とりあえずこれにしておこう、いつかちゃんとしたものに買い替えようと思っていたかもしれません。
   でもその家具は買い替えられることはなくずっと使われ続けるのです。
   家具は一度購入してしまうと中々買い替えられないものです。
   そしてその家具に合わせて自分の無意識の行動や判断が作られていくのです。
   間に合せで買った家具、いつか買い替えようと思っている家具があったら、思い切って買い替えてみましょう。
   そうすることで、マインドへも影響が与えられ、新しい情報にもアクセスできるチャンスが増えるかもしれないのです。
   現状維持を変えるための行動として、家具を変えてみる方法について田島大輔が紹介します。

 

 

【TICEコーチ養成講座紹介動画⑧】 「士業などの専門家がマインド(脳と心)について学ぶメリット」前のページ

【TICEコーチ養成講座紹介動画⑨】 「兼業・副業にフィットするこれからの時代のコーチの働き方」次のページ

ピックアップ記事

  1. 【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ
  2. 【御礼】創立4周年
  3. 【開催まで後2週間】第3回『Liberty Cinema Club』あるエピソ…
  4. 脳の中の身体地図

関連記事

  1. Weekly Online Coaching

    【 田島大輔の Weekly Online Coaching 009 】「靴の中に小石が入ったら、、…

    この動画ではマインドに入り込んだ小さな異物にすばやく対処することの重…

アーカイブ(年別)

  1. コーチング

    【TPIE】自分の未来は、自分でコントロールする
  2. コーチング

    「人生を変える365日コーチング・レター」をご存知ですか
  3. コーチング

    【TPIE4月東京】お申し込みが始まりました
  4. コーチング

    【TPIE】セミナー受講後のアンケート(続き)
  5. セミナー案内

    【TPIE8月東京】お申し込みが始まりました
PAGE TOP