Weekly Online Coaching

【 田島大輔の Weekly Online Coaching121 】コーチングの普及のための一仮説② 〜投資とInvestment〜

  ゴールは人生の各方面に設定することで、ブリーフシステムを変え、可能性を広げて人生をより良く豊かにすることができます。
   そのような人生の各方面にゴールを設定するという考え方をバランスホイールといいます。
   バランスホイールを意識したゴールを設定することで、ある分野のゴールを実現するためのアイディアが、他の分野に設定したゴールからもたらされることがあります。
   前回に続き、教育とファイナンスという、それぞれ違う分野にゴール設定したことによってもたらされた一つの仮説について紹介します。
   今回は「投資とInvestment」の違いからコーチング普及に対する一考察を田島大輔が紹介します。

 

【TICEコーチ養成講座紹介動画⑬】「場で起こる奇跡、ルー・タイスの見ていた未来の先へ」前のページ

【TICEコーチ養成講座紹介動画⑭】「あなたに託されたもの」次のページ

ピックアップ記事

  1. 脳の中の身体地図
  2. 【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ
  3. 【開催まで後2週間】第3回『Liberty Cinema Club』あるエピソ…
  4. 【御礼】創立4周年

関連記事

アーカイブ(年別)

  1. コーチング

    【TPIE】言葉の威力
  2. セミナー案内

    【TPIE12月東京】お申し込みが始まりました
  3. コーチング

    【TPIE東京】セミナー受講後アンケート
  4. コーチング

    【TPIE】2020年も楽しみですね!
  5. セミナー案内

    【TPIE8月東京】お申し込みが始まりました
PAGE TOP