Weekly Online Coaching

【 田島大輔の Weekly Online Coaching 079 】「新しい習慣を身につけるときに心がけること③〜複数の習慣を同時に持った自分をイメージする〜」

新しい習慣を増やしたり、今までの習慣を減らしたりするときに、心掛けたいのは、一つの習慣だけでなく複数の習慣を同時に増やした(減らした)自分をイメージすることです。
そして、その複数の新たしい習慣を身につけた自分が何を目指したいのかを考えると、今までは思いつかなかったゴールが見つかるチャンスが増えるでしょう。 今まで見えなかったゴールを見える自分にするには、自分の重要性を変えてく必要があります。
新しい自分になりたいと思ったときに何か習慣を変えようとすると思いますが、思いついた新たな習慣を増やそうと思っても、それだけでは重要性を変えるには至らないものです。
そこで、複数の習慣を同時に持った統合された自分をイメージすることで重要性を大きく変えることに繋がりやすくなります。
複数の習慣を同時に持って、新たなゴールを見つけていく方法について田島大輔が解説します。

【TICEコーチ養成講座紹介動画⑥】 「この講座こそが本当に必要な人とは」前のページ

映像の力次のページ

ピックアップ記事

  1. 【開催まで後2週間】第3回『Liberty Cinema Club』あるエピソ…
  2. 脳の中の身体地図
  3. 【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ
  4. 【御礼】創立4周年

関連記事

  1. Weekly Online Coaching

    【 田島大輔の Weekly Online Coaching 018】「たった一つだけ残せるとしたら…

    これから未来を創っていく子供たちに「たった一つだけ残せるとしたら」い…

  2. Weekly Online Coaching

    【 田島大輔の Weekly Online Coaching 010 】「靴の中に小石が入ったら、、…

    この動画ではマインドに入り込んだ小さな異物をきっかけに新しいコンフォ…

アーカイブ(年別)

  1. コーチ養成講座

    コーチングセミナー&「TICEコーチ養成講座 」説明会
  2. お知らせ

    【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ
  3. コーチング

    【TPIE】ある日突然扉は閉められる
  4. コーチング

    【4月4日(土)開催】「無意識を意識にあげる楽しいトレーニング『コラージュ』」
  5. コーチング

    【TPIE】2020年も楽しみですね!
PAGE TOP