Weekly Online Coaching

【 田島大輔の Weekly Online Coaching 074 】「コロナ禍でも自粛してはいけないもの④〜ドリームサポーターになる〜」

  新型コロナの感染拡大を防止するために、様々な活動の自粛が行われていますが、その中でも自粛してはいけないことがあります。
その1つが「ドリームサポーターになること」です。
  自分のゴールを見直し、再設定していくことも重要ですが、同時に誰かのゴールを応援していくことも重要なことです。更に、今のような困難な状況下だからこそドリームサポーターの存在の重要性が高まっています。
  特に、自分より若い人達の夢やゴールを育て、応援していくことが、これからの未来を創っていくうえでは大切になります。
  最近若い人達との交流がない人は、その機会を作っていくことが必要ですし、その若い世代との関わり合いの中で彼らのドリームサポーターになっていくことが求められます。
  それがコロナ禍を乗り越え、新しく素晴らしい未来へと繋がっていくのです。
いまこそ「ドリームサポーターになっていこう」というメッセージを田島大輔が伝えます。

【TICEコーチ養成講座紹介動画①】 「リバティーコーチングのTICEコーチ養成講座が長く続いているからこその価値」前のページ

【TICEコーチ養成講座紹介動画②】 「参加者の満足度や変化について」次のページ

ピックアップ記事

  1. 【御礼】創立4周年
  2. 脳の中の身体地図
  3. 【開催まで後2週間】第3回『Liberty Cinema Club』あるエピソ…
  4. 【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ

関連記事

  1. Weekly Online Coaching

    【 田島大輔の Weekly Online Coaching 014 】「抽象度の高いゴールを見つけ…

    人間一人ひとりが自分の欲求を満たすことだけを考えてゴール設定していて…

アーカイブ(年別)

  1. コーチング

    【TPIE東京】12月21−22日、1月25-26日(土日)に開催いたします
  2. コーチング

    【書籍】「コンフォートゾーンの作り方 図解TPIEプログラム」(苫米地英人著)
  3. お知らせ

    【クラウドファンディング】横浜・長者町の伝説のライブハウス「FRIDAY」 ドキ…
  4. コーチング

    【TPIE】ある日突然扉は閉められる
  5. コーチング

    「人生を変える365日コーチング・レター」をご存知ですか
PAGE TOP