Weekly Online Coaching

【 田島大輔の Weekly Online Coaching 024 】「ゴール設定が上手くなるコツ その2 〜ゴール設定が上手い人に共通することとは〜」

ゴール設定は、上手い人もいれば、下手な人もいます。


ゴール設定が上手い人は、次々と新しいことを成し遂げ、高いパフォーマンスを維持しながら、いつもハッピーそうです。


そんなゴール設定が上手い人には、マインドの中で、共通する一つの特徴があります。


その共通することが分かればゴール設定の達人に一歩近づけるでしょう。


その共通する特徴とそれを自分のものにする方法について田島大輔が解説します。

 

 

「人生を変える365日コーチング・レター」をご存知ですか前のページ

【映画「フリーソロ」】結果を出している人のビジュアライゼーションはここまで次のページ

ピックアップ記事

  1. 脳の中の身体地図
  2. 【開催まで後2週間】第3回『Liberty Cinema Club』あるエピソ…
  3. 【増刷決定】「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ
  4. 【御礼】創立4周年

関連記事

  1. コーチング

    【TPIE11月東京】お申し込みが始まりました

    秋の気配を感じるようになってきました。TPIEディプロマ認定コース…

  2. コーチング

    【TPIE】「望めば、叶う」

    <望めば、叶う>ルー・タイス氏の著書に「望めば、叶う 自分を高め人…

  3. コーチング

    地球の子

    写真家 田沼武能さんは、ユニセフ親善大使を務められていた黒柳徹子さん…

  4. マインドの使い方

    ☆思い通りに生きる潜在意識活用法 #15☆

    #15 失敗するほど上手くなる御機嫌ようアクセスありがとうございますラ…

アーカイブ(年別)

  1. コーチング

    【PX2開催報告】2020年2月20−21日大学陸上競技部駅伝チーム
  2. セミナー案内

    【TPIE12月東京】お申し込みが始まりました
  3. コーチ養成講座

    【11月16日(土)開催】コーチングセミナー&説明会「苫米地式コーチング認定コー…
  4. コーチング

    【TPIE大阪】10月26−27日(土日)に開催しました
  5. コーチング

    【TPIE】場を共有することの大切さ
PAGE TOP